展望(庭)露天検索
岐阜
平湯温泉
恤ス湯温泉
乗鞍岳の北麓に位置、奥飛騨温泉郷の玄関口として古くから栄える湯の町。武田信玄が侵攻した際、白い老猿が温泉で悪い足を治している姿を見て、負傷している兵士たちの傷も治したという伝説が残る。また江戸時代には北陸の大名が参勤交代の道中で疲れを癒すなど、湯治場として利用されていた。現在は乗鞍や上高地、新穂高、高山を結ぶ交通の要所として多くの観光客で賑わう。40カ所もの源泉があり、毎分1万3000lの豊富な湯が湧き出している。
■ 平湯温泉
┣ 平田館
┗ 穂高荘山がの湯
憐 ▲岐阜に戻る
ヨ東海癒し湯ガイド